1931年創業。千代田区・水道橋/お茶の水/神保町そば。デザイン、DTP、製版、画像処理、オンデマンド印刷、オフセット印刷、特殊な印刷加工【抗菌・抗ウイルス加工】、ノベルティ制作、WordPressのサイト構築ご相談ならミカドへ

データ漏洩を防ぐ

不正アクセスやデータ漏洩事故のニュースが後を絶ちません。

中古ショップで購入したパソコンやHDDに前の持ち主のデータが残っていた…なんて話しも聞きます。

データ漏洩事故のニュースでは、廃棄委託業者がHDDデータを消去せずPOSレジをフリマアプリに出品し、患者データが残っていたことが発覚…なんともお粗末でルール違反な事故も。


処分するハードディスク(HDD)は破壊しよう

ファイルサーバ(NAS)のHDD故障したり、パソコン(MacintoshやWindows)を入れ替えたりしていると使わなくなったHDDが増えてきますので、処分するHDDがまとまったときにお邪魔するのが「PCコンフル  」さん。

こちらでは、処分の証明書などは発行されませんが無償でHDDを破壊してくれるのでお財布にも安心でオススメです。

関連記事

お知らせ
データ漏洩を防ぐ
お知らせ
なりすましメール対策の効果は?
お知らせ
ドッペルゲンガードメインへの送信拒否
TIPS
ちょっと待って!! アクセスする前に要確認
お知らせ
なりすましメール対策を実装しました