1931年創業。千代田区・水道橋/お茶の水/神保町そば。デザイン、DTP、製版、画像処理、オンデマンド印刷、オフセット印刷、特殊な印刷加工【抗菌・抗ウイルス加工】、ノベルティ制作、WordPressのサイト構築ご相談ならミカドへ

抗ウイルスニス「Lock3」のよくある質問

こちらのQ&Aは「Lock3」輸入販売元である新星コーポレィション様のWEBサイト掲載の内容を引用したものになります。(一部弊社で加筆した内容を含みます)

室内の蛍光灯、LED、太陽光など波長域400~700nmの光が数秒当たる事で菌・ウイルスが不活性化します。

半永久的に持続します。
※使用環境により異なります。

柔らかい布やクリーニングペーパーで水拭きをしてください。
アルコールや次亜塩素酸系消毒液の使用は推奨しません。
何もしなくても光で抗菌・抗ウイルス効果があります。

ISEGA(ドイツ食品接触認証) 取得
ISO 22196(JIS Z2801 特別 乾燥状態)  取得
ISO 21702(抗ウイルス)準拠の試験で実証済
日本特許出願 JP 2020-514523
新型コロナウイルス不活性化 認証
  EN14476 に準拠した試験で抗ウイルス活性値 6.85 の効果を証明(2020年12月7日取得)

欧州標準化委員会(CEN)が定めるウイルス不活性化試験の規格になります。

通常の ISO 22196(JIS Z2801)では 35℃ ±1℃、相対湿度90%以上の環境で菌の培養を行ますが、Lock3では検体に菌液を塗布後 37℃で乾燥するまで静置、乾燥後に光を当てて抗菌性能を測定しています。
試験方法を変更したことを表す ISO 22196(mod.)という認証をドイツで取得していますが、この試験が国内の試験センターでは出来ないためSIAAの取得は出来ません。

はい。Lock3でコーティング(塗布・塗工)して頂いた製品については、無償でロゴをご使用頂けます。2021年よりPINコードによる管理をしております。

※弊社で抗ウイルスニス加工した製品ロゴは「LM201」となります。PINコードの無いLock3ロゴを印刷して抗ウイルスの機能性を謳うことはできませんのでご注意ください。

Lock3の原液(希釈分含む)を廃棄する場合は特定産業廃棄物での処理になります。
Lock3をコーティングした紙製品などの印刷物の場合は特定リサイクルA適合になります。

水性ニスのみとなります。

水性用のニスコーターをご使用ください。
UV灯が機械に付いている場合は必ずオフにしてください。

塗工紙系(コート紙、キャストコート紙、コートボール紙、その他コート紙を貼り合わせた用紙)なら対応可能です。上質紙系は繊維に浸透するため不適となります。
フィルム類は、PET、PP、合成紙などコロナ処理(前処理)を行う事で幅広くコーティング可能です。

油性インキ、UV インキ、デジタル印刷機(HP Indigo、富士JetPress、Versant™) インクジェット(水性顔料)
グラビア・フレキソ溶剤、水性インクにも適性があります。

推奨アニロックス容量
・VGFL510-40、VMFL513-40、VGL20-40 10 〜 13㎤
・VFFGL40-20、VFFML30-20 7 〜 10㎤
(線数は250〜400lpi 程度が目安です)

一重項酸素は Lock3 の塗布面から高さ1mmまでしか発生しません。
ウイルスに効果はありますが人体には影響ありません。

抗菌活性値は
log10(無加工品上で培養後の菌数)- log10(抗菌加工品上で培養後の菌数)で表されます。
無加工品上で培養後 100 万個(=106個)、抗菌加工品上で培養後 100個(=102個)の菌数だった場合、log10106 – log10102 = 6 – 2 = 4 となります。

抗菌活性値4とは、100 万個になる細菌数を 100 個に抑えたので 99.99% の抗菌効果があることを意味します。
(抗菌活性値 1 で 90%、2 で 99%、3で 99.9%、4 で 99.99% の効果)。

ニスにより適性粘度が異なります。
参考として VGFL510-40 の場合
ザーンカップ(Zahn Cup)No.3 で 66 秒程度(液温 20℃)
ディンカップ(DIN Cup)No.4 で 40 秒程度(液温 20℃)
希釈する場合は水のみで希釈してください。(最大 20%)

はい。製本加工前の刷り本支給であれば抗ウイルスニス加工を承ります。必ずご依頼前にご相談ください。
弊社で抗ウイルスニス加工する印刷製品につきましては、「Lock3」の抗菌マークを印刷していただくことができます。抗菌ロゴマークの不正使用対策のため最終クライアント名や品名、数量もお伺いしております。印刷前に必ずご相談ください。
弊社の水性ニスコーターで対応できる用紙の仕様は次のとおりです。
・主な用紙:塗工紙/合成紙〈127.9〜500g/㎡〉 (例:コート紙 四六判110kg〜)
・適用サイズ:A4〜四六判四切程度まで ※最大用紙幅510mm
※A4より小さなサイズや長尺サイズは660mmは手差し対応となりますので、事前にご相談ください。
※コピー用紙などの普通紙(上質紙系)への加工は繊維に浸透し効果が限定的となるため推奨しておりません。

弊社のデジタル印刷機「Versant™」(富士フイルムビジネスイノベーション〈旧:富士ゼロックス〉)については検証済みです。他社デジタル印刷機やレーザープリンターで印刷された用紙への抗ウイルス加工については、トナー適正など確認が必要です。必ずご依頼前にご相談ください。
※コピー用紙などの普通紙(上質紙系)への抗ウイルス加工は繊維に浸透し効果が限定的となる恐れがあるため推奨しておりません。

弊社のニスコーターで対応できるサイズは以下のとおりです。
・適用サイズ:A4(210×297mm)〜四六判四切(394×545mm)程度まで
※最大用紙幅510mm ※長尺サイズは660mmまで
主な用紙:塗工紙/合成紙〈127.9〜500g/㎡〉 (例:コート紙 四六判110kg〜)
※A4以下(名刺やハガキサイズなど含む)の小さい用紙サイズは加工できませんので、断裁加工前の用紙でご支給ください。
※コピー用紙などの普通紙(上質紙系)への抗ウイルス加工は繊維に浸透し効果が限定的となる恐れがあるため推奨しておりません。

「抗ウイルスニス」〈機能と効能について〉

  • 本製品は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。また、医療を目的としたものではありません。
  • 抗ウイルス性能は全てのウイルスに対して発現するものではありません。また、本性能は、検査機関による試験結果であり、実際の使用状況により異なる場合があります。
  • 本品は、ウイルスや細菌による感染を完全に防ぐものではありません。
  • 抗ウイルス・抗菌効果は本品の表面に付着したウイルスに対して発現するものであり、感染予防を保証するものではありません。

Lock3の各種証明書、技術資料について

Lock3の輸入販売元である新星コーポレィション様にお問い合せください。
【各種証明書、技術資料】の詳細についてはこちらを確認してください。