1931年創業。千代田区・水道橋/お茶の水/神保町そば。デザイン、DTP、製版、画像処理、オンデマンド印刷、オフセット印刷、特殊な印刷加工【抗菌・抗ウイルス加工】、ノベルティ制作、WordPressのサイト構築ご相談ならミカドへ

抗菌・抗ウイルス加工で安心と安全を‼

印刷物に抗菌・抗ウイルスの機能性を付与

抗菌・抗ウイルスを持つ機能性素材に印刷したものと異なり、印刷した後に抗ウイルス加工するので、抗ウイルス本来の機能性を最大限に活かすことができます。

また、抗ウイルスは、抗菌のみの加工製品と異なりウイルスにも効果を実現します。

弊社の抗ウイルスニス「Lock3」加工は

ドイツVarcotec社製造の抗菌・抗ウイルス・抗真菌 水性分散ニスを利用した表面加工です。

抗ウイルスニス「Lock3」は

  • ISEGA(ドイツ食品接触認証)取得
  • ISO 22196 (JIS Z2801特別 乾燥状態)
  • ISO 21702(抗ウイルス)準拠の試験で実証済
  • 日本特許出願 JP 2020-514523
  • ※Lock3はヨーロッパ圏の抗菌マークとして広く使用されています

新たな光触媒技術
一重項酸素による抗菌システム

Lock3が塗布された面に細菌やウイルス、真菌が付着します。
Loc3内の増感剤に光があたる事で一重項酸素が発生し、細菌・ウイルス・真菌を殺します。乾燥した表面でも効果は有効です。
細菌は迅速かつ効果的に不活化。光触媒により抗菌効果は約3年間持続※欧州の分析機関によりウイルス減菌率99.99%を実現。
※試験結果に基づく

抗菌物質の効果比較

抗菌物質の効果比較表(Lock3は乾燥状態での効果/濡れた状態での効果/耐性の発達なし/可視光で活性化する/UV光で活性化する/ナノ粒子化学物質放出なしなどで全てにおいて効果あり)

抗ウイルスニス「Lock3」の詳細については、輸入販売元(新星コーポレィション様)のWEBサイトをご覧ください。

https://www.sinsei-corp.co.jp/information/lock3.html
水性ニスコーターによる「抗ウイルスニス加工」の様子

主な利用シーン

食品に触れる場所でも安心

ISEGA(ドイツ食品接触認証)を取得している抗ウイルスニス「Lock3」を使用していますので、食品分野に使用される製品が食品に触れた場合でも安全にご使用できます。

Lock3の資料について

Lock3の輸入販売元である新星コーポレィション様にお問い合せください。
【各種証明、技術資料】の詳細についてはこちらを確認してください。